
わくわくムシバッカ王国
【日時】2025/7/18(金)~31(日)、9/6(月)、7(日)、13(土)
【場所】きびプラザ(加賀郡吉備中央町吉川4860-6)、他
きびプラザにて「ムシバッカ王国」が開催されます。 「わくわく ムシバッカ王国」は、昆虫を中心とした初の複合イベント。西日本最大級の昆虫ふれあいエリアがあり、普段は滅多に見ることのない外国産のカブトムシに直接触れることがで […]

座敷で楽しむ
【日時】2025/7/17(木)10:00~12:00、13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

つくってあそぼう!
【日時】2025/7/16(水)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
つくってあそべる人気の工作! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。

投扇興体験会
【日時】2025/7/14(月)10:00~12:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。

季節の昆虫観察会
【日時】2025/7/13(日)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
里山センター周辺で、虫取りなどをして自然とふれあいます。 *4歳以上

植物標本の作り方(2)-標本づくり編-
【日時】2025/7/13(日)10:00~12:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
今年の夏は、植物の標本づくりに挑戦しませんか?押し葉標本(さく葉標本)の作り方を学びましょう。

手作りUVレジンアクセサリー
【日時】2025/7/13(日)、21(月・祝)10:30~12:00/13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
手軽にオリジナルアクセサリーが作れます! プレゼントにもいかがでしょうか?

ジェルキャンドルで夏の海をつくろう
【日時】2025/7/13(日)10:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
ぷるぷるで涼しげ、季節にあうキャンドルです 砂や貝殻、海の生き物をとじ込めて、海のジェルキャンドルをつくりましょう♪ ゆらゆら揺れる優しい灯にも癒されます◎

お庭茶会 たなばたの会
【日時】2025/7/13(日)9:30~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
就実大学・短期大学茶道部によるお茶会です。 星合の空に想いを馳せながら、一服をお楽しみください。

備中神楽定期公演
【日時】2025/7/13(日)11:00~12:00、13:00~14:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
「備中神楽」の定期公演を開催します。 国指定重要無形民俗文化財「備中神楽」は、ダイナミックでストーリー性豊かな神話劇で、備中地域では秋祭りなどに夜を徹して舞われています。 原則毎月第2日曜日に開催します。