高清水トレイルトレッキングツアー③ブナの原生林コース【中級】

【日時】2022/6/3(金)9:30~12:00

【場所】集合場所:人形峠駐車場(苫田郡鏡野町上齋原1539-1)

高清水トレイル×自然鑑賞×映え写真!山並みをトレッキングしながら貴重な花々を鑑賞しよう☆

梅の実の収穫

【日時】2022/6/2(木)8:30~ ※終了時間は作業状況によって異なります。

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

後楽園の梅林には約100本の梅があり、毎年6月初旬に行う梅の実の収穫は、初夏の風物詩となっています。また、収穫した梅の実を使って作る、後楽園オリジナル商品「お庭そだち」シリーズの梅製品(梅酒、梅ジャムなど)は、後楽園でし […]

梅の実の収穫

【日時】2022/6/1(水)10:00~ ※終了時間は作業状況によって異なります。

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

後楽園の梅林には約100本の梅があり、毎年6月初旬に行う梅の実の収穫は、初夏の風物詩となっています。また、収穫した梅の実を使って作る、後楽園オリジナル商品「お庭そだち」シリーズの梅製品(梅酒、梅ジャムなど)は、後楽園でし […]

まにわ山歩149(蒜山エリア)

【日時】2022/5/30(月)10:00~15:00

【場所】集合場所:蒜山 道の駅 風の家 第二駐車場(道の駅西側)(真庭市蒜山上徳山 1380−6)

月に1回、真庭地域内でのんびり山野を歩きながら動植物の観察を行い、各地域の特色を学ぶための観察会です。みなさんカメラを片手にゆっくりとしたペースで歩きますので、足腰に自信がない方でも大丈夫です。当日、集合場所に来ていただ […]

初心者のための自然観察会「チョウ博士になろう!~春を彩る蝶々を探せ!~」

【日時】2022/5/29(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

春に見られるチョウはどんな種類がいるんだろう?寒い季節を乗り越えた猛者や羽化した美しいチョウを見つけよう!

草刈り山の生き物保全教室(真庭市)

【日時】2022/5/29(日)10:00~15:00

【場所】集合場所:真庭市蒜山上徳山 国道482号線沿いのチェーン脱着場

蒜山高原の一角に広がる、広大な草山。かつては地元の人々が、牛のエサ、田畑の肥料とするため、日々草刈りを行っていた「草刈り山」でした。そこには、繰り返される草刈りによって作り出された特徴的な草原環境ならではの多様な生き物た […]

石ころ工作

【日時】2022/5/29(日)10:30~15:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

メモスタンドやペーパーウェイトをつくってみよう!浜辺に落ちている貝がらやシーグラス、石も使ってかざりつけ!グルーガンを使うので、保護者の方も一緒にご参加くださいね。大人の方だけの参加も、もちろん大丈夫ですよ!

手作りUVレジンアクセサリー

【日時】2022/5/29(日)①10:30~12:00 ②13:00~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

簡単にキラキラのアクセサリーが作れます!

革のストラップづくり

【日時】2022/5/29(日)⓵10:30~12:30 ②13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

父の日の贈り物にいかがですか? 本革で作るネームタグ!大切な人におくろう♪ *小学生以上

早朝開園

【日時】2022/5/29(日)

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

朝7時から開園します。写真撮影や散策をするのにおすすめ。バラの香りも満喫できます。ドッグランも7時に開園。