「はんどるさん」ワークショップ♪
【日時】2022/11/20(日)10:00~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
身の回りのものの見方を変える面白さを体験しよう! おたからを選んでクルマに変身させちゃおう!! *3歳~小学生
サイピア理大の日(11月)
【日時】2022/11/20(日)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
楽しい科学、工作ブースへ! 岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが、科学ショーや科学ブースを出展するよ! 〇科学ショー「テンション~、アップル?!」「ふしぎな水」 〇科学ブース「紅茶がジュースに!?」「ファイヤ […]
菩提寺大イチョウライトアップ
【日時】2022/11/20(日)~23(水・祝)17:00~20:00
【場所】菩提寺(勝田郡奈義町高円1528)
推定樹齢900年。法然上人ゆかりの菩提寺の大イチョウを期間限定でライトアップ。漆黒の闇にそびえ立つ、黄金色の大イチョウの輝きは荘厳かつ神秘的。
日本画体験―缶バッチに日本画材で月を描いて月を持ち歩こうー
【日時】2022/11/20(日)15:00~17:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
「岡山後楽園秋の幻想庭園」関連イベント 岡山県北部にある新見市神代に伝わる伝統工芸品神代和紙に、日本画の画材「胡粉」で月を描き、自分だけのオリジナル缶バッチを作るワークショップ。缶バッチに描いた月を持ち歩きましょう。 * […]
江西教授のしぶマリ大学「HIKARU~光る~」
【日時】2022/11/20(日)18:00~21:00
【場所】渋川マリン水族館(玉野市渋川2-6-1)
毎月定期開催している渋川マリン水族館(通称:しぶマリ)のイベントです!! 今月は『HIKARU~光る~』と題して「夜の水族館」&「イルミネーション」を開催します。 普段は体験できない夜の水族館を散策しよう! 渋川マリン水 […]
生きもの発見隊2022(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2022/11/19(土)13:30~16:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。 毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。 ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様 […]
半田山もみじ展
【日時】2022/11/19(土)~12/4(日)9:00~16:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
紅葉する樹木を紹介します。 *展示ホール
イベント「半田山 もみじ散策」
【日時】2022/11/19(土)~12/4(日)9:00~16:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
期間中紅葉に関するイベントを開催
自然観察会「倉敷みらい公園の生き物しらべ2022年秋」
【日時】2022/11/19(土)10:00~12:00
【場所】集合場所:倉敷みらい公園内東がわにあるあずまや
倉敷駅のすぐ北にある「倉敷みらい公園」で、昆虫、植物、野鳥のほか公園内を流れている水路の水生生物まで、いろいろな生き物をみんなで探して記録する観察会です。 街なかの公園だけど、意外な?生き物が見つかるかも!初めて参加され […]
理科大好き講座「科学を楽しもう!」
【日時】2022/11/19(土)13:30~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
11月の2回目のテーマは「生きものとはなにか」 *小学1年生~6年生