鳩ヶ原・天谷湿原 自然再生作業

岡山県北部、真庭市蒜山高原にある鳩ヶ原および天谷湿原は、希少な動植物が残る生物多様性の保全上重要な半自然草原および湿原で、2024年には自然共生サイト「蒜山高原鳩ヶ原草原及び周辺湿原」として認定されました。
鳩ヶ原では、近年、蒜山でも生息個体の増加が進むニホンジカによる植生の食害が懸念されており、今年度から春~秋までの防鹿柵(電気柵)の設置を始めました。今回の作業では積雪や翌年の山焼きに備え、一旦電気柵を撤去いたします。
天谷湿原では、森林化や地下水位の低下などにより、劣化が進んでいます。そこで、2022年度に調査を実施し、それにもとづいた再生計画により作業に着手しました。今年は再生作業4年目になり、半自然草原である鳩ヶ原との連絡歩道も整備します。

開催日時2025/11/1(土)、2(日)、3(祝・月)

開催場所真庭市蒜山上徳山 鳩ヶ原・天谷湿原

問合せhiruzen.nature.restoration.mit22@gmail.com(蒜山自然再生協議会)

ホームページ https://www.maniwa.or.jp/web/?c=event-2&pk=796