
講演会「災害時に使える無線システム」
【日時】2024/5/3(金)14:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
いつ起こるかわからない自然災害。こんな時には情報収集が重要なカギとなります。 プラネタリウムの中で、無線機の簡単な取扱いについて学びながら、交信体験をします。 ~お役立ちな無線システム~ ・電話回線に左右されない!・GP […]

フリーマーケット
【日時】2024/5/3(金)~5(日)9:00~13:00
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
バラ園芝生広場でフリーマーケットと学生の皆さんによるパフォーマンス(雨天中止)も実施予定 5/3(金)・4(土)は岡山サボテン同好会の展示会も同時開催中!

楽しく里山の自然発見
【日時】2024/5/2(木)10:00~15:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
四季折々、自然を観察しながら歩きます *15歳以上

後楽園歴史講演会「二色が岡再生事業と『殿様の御馳走帖』から見えてきた!殿様が過ごした日々」
【日時】2024/5/2(木)13:30~15:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園の主要な座敷の一つ「栄唱の間」で、藩主はどのような景色を眺め、どのように過ごしたのか… 今年度末に完成予定の園内二色が岡再生事業と、江戸時代の殿様のレシピ集『岡山後楽園 殿様の御馳走帖』をもとにした、殿様の人柄も垣 […]

後楽園で育てた苗木配布
【日時】2024/5/2(木)13:00~なくなり次第終了
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園で育てた苗木(サツキ・モミジ)を無料で配布します。

座敷で楽しむ
【日時】2024/5/2(木)10:00~12:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

つくってあそぼう!
【日時】2024/5/1(水)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。

ハートのデニムコースター
【日時】2024/4/29(月・祝)10:30~12:00/13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
母の日に贈ろう!ハートのデニムコースター デニム生地を編みこんでつくろう!編んだ部分が市松模様になって、おしゃれです◎ 母の日の贈り物にいかがでしょうか

~お花と優雅な時を刻む~時計づくり
【日時】2024/4/29(月・祝)10:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
ブリザーブドフラワーなどを使っておしゃれな時計を作りませんか? 15分程度で作れます★

田賀屋狂言会第33回鈿々の会
【日時】2024/4/29(月・祝)12:00~16:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
田賀屋狂言会の狂言発表会です。どなたでもご鑑賞いただけます。