
【鶴鳴館本館】『後楽園オリジナル紙芝居』定期上演
【日時】2018/12/17(月)13:00~、14:00~ 2回上演
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園のボランティア”お庭そだち一座”による、後楽園オリジナル紙芝居の定期上演です。 後楽園の見どころや歴史を楽しく紹介する『なるほど後楽園』『知っとこ後楽園』、後楽園のシンボルタンチョウのお話『 […]

里山クラフトデイ(クリスマスリース)
【日時】2018/12/16(日)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
自然素材を使ってクリスマスツリーやリース用の飾りを作ります。

タンチョウの園内散策
【日時】2018/12/16(日)10:00~11:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園では8羽のタンチョウを飼育しています。 普段はケージの中にいますが、下記の日程だけは、ケージから出して園内を散策させます。タンチョウの優美な姿をお楽しみ下さい。

理大の日
【日時】2018/12/16(日)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが科学ブースを出展するよ!

松ぼっくりを炭にしよう
【日時】2018/12/15(土)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
松ぼっくりや木の実などを炭にして楽しみます。

操山キノコ観察会
【日時】2018/12/15(土)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
キノコを探し、発生の環境を調べます。

電一郎先生のふしぎ電気実験教室「イルミネーションツリーづくり」
【日時】2018/12/15(土)①10:00~11:30 ②13:00~14:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
今回の内容は…イルミネーションツリーづくり

観察会「四季と自然を楽しむ会」
【日時】2018/12/13(木)9:30~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
四季折々見頃を迎える草木を、植物園のスタッフと一緒に観察しましょう。

クリスマスリース教室
【日時】2018/12/9(日)13:30~15:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
ブリザーブドフラワーと木の実を使って毎年飾れる涙型のリースを手作りします。バラは赤・青・ピンクから選べます。

キャンドル作り
【日時】2018/12/9(日)9:30~15:00
【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
クリスマス・干支キャンドル作り (午前の部、午後の部と分かれます)