
サイピア理大の日
【日時】2025/6/15(日)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
楽しい科学、工作ブースへ! 岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが、科学ショーや科学実験ブース、科学工作ブースを出展します。参加は無料で、どなたでも参加できます。

宮本英治の紅茶教室
【日時】2025/6/15(日)14:00~16:00
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
第1回 ガーデンティーの魅力 まずは紅茶をおいしく入れるための「ゴールデンルール」について学んだあとは、一面に咲いたバラを眺めがら『ガーデンティー』を楽しみましょう!

令和7年度「科学を楽しもう!」
【日時】2025/6/14(土)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
NPO法人科学わくわくクラブによる、理科が好きになる講座! 自然をみる目、不思議を発見する力、科学の考え方を養いましょう! 実験と映像をまじえながら科学のおもしろさをお話します。 「アサガオの生き方と花の色の不思議」 * […]

苔玉(釣り忍)作り体験
【日時】2025/6/14(土)①10:00~12:00 ②13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
毎年人気の苔玉作り体験です。今年は初夏に開催、「釣り忍」を作ります。 「釣り忍」はシダ類の一種「シノブ」を使った日本の伝統的な釣り飾りです。 シノブを苔玉のように丸く仕立て、風鈴をつけ、これからの季節にぴったりの涼しげな […]

盆栽展
【日時】2025/6/14(土)、15(日)
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
マツ、ヒノキ、シンパクなど代表品種を中心に展示、即売。 展示ホールにて

大野川 ホタル観察会
【日時】2025/6/14(土)19:00~21:00
【場所】集合場所:大野公会堂(岡山市北区御津大野)
自然豊かな御津の清流・大野川で、ホタルの観察や飛翔数調査を通して、自然環境のすばらしさを実感し、併せて継続的な里山保全の意義を学びましょう。 *小学生以上

2025年度「瀬戸町生きもの探偵団」
【日時】2025/6/14(土)9:00~11:00
【場所】集合場所:瀬戸町大内公民館(岡山市東区瀬戸町大内1005)
本講座では、瀬戸町近辺の自然や生きものを観察・調査しながら、子どもたちや地域の皆さんと一緒に学びを深めていきます。 自然が大好きな方、興味のある方はぜひご参加ください! 「森の妖精」モリアオガエルに出会おう!

観察会「四季と自然を楽しむ会」
【日時】2025/6/12(木)9:30~11:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

ロープワークを楽しもう(初級編)
【日時】2025/6/8(日)9:00~11:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
結びの王様「もやい結び」や便利な結びを覚えよう *18歳以上

星空ラジオinサイピア
【日時】2025/6/8(日)12:25~12:45
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
プラネタリウムで今夜の星空と音楽につつまれる20分間。 プラネタリウムで聴くCD音楽は、心にまでよく響きます。 星空の解説はほぼありませんので、ゆったりと音楽に浸るお昼時間をお過ごしください。