
宮本英治の紅茶教室
【日時】2023/4/16(日)14:00~16:00
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
第1回 紅茶の美味しい入れ方と楽しみ方 まずは紅茶をおいしく入れるための「ゴールデンルール」を学びましょう。

ノルディックウォーク(初級コース)
【日時】2023/4/15(土)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
楽に歩けるノルディックウォークで旗振台まで歩きます *6歳以上(保護者同伴)

電一郎先生のふしぎ電気実験教室「世界初の電池と未来の電池実験」
【日時】2023/4/15(土)①10:30~12:00 ②13:30~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
「電一郎先生」は環境学習センターアスエコの講師です。 光の三原色実験や身近な素材から電池や電球を作る実験を通じ科学の面白さや電気のしくみが学びます。可愛い電気工作を作ったり地球温暖化防止に向けて、環境問題や家庭の省エネに […]

観察会「四季と自然を楽しむ会」
【日時】2023/4/13(木)9:30~11:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

全国巡回企画展「宇宙をさわる」
【日時】2023/4/9(日)~5/28(日)
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
私たちが住んでいる地球の外には、どのような地球が広がっているのでしょうか。「さわる」と、これまで見ていた、聞いていた時には気づかなかった発見があります。展示物の中には、海外で作られたものも含まれています。国籍や人種、言語 […]

サイピア理大の日
【日時】2023/4/9(日)13:00~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
楽しい科学、工作ブースへ! 岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが、科学ショーや科学実験ブース、科学工作ブースを出展します。

自然遊びをしよう 森のようちえん
【日時】2023/4/8(土)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
自然の中で五感を使って遊び、心も体も健康になりましょう *2~6歳(小学生は不可、保護者同伴)

理科大好き講座「科学を楽しもう!」
【日時】2023/4/8(土)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
4月のテーマは「わくわく科学実験」 日常の生活の中で体験ずるさまざまな物理現象。例えば大気圧・真空、重力(万有引力)、浮力、揚力、表面張力、ジャイロ効果、波動(電磁波、音、地震)など…。よく観察すると不思議やおもしろさに […]

楽しく里山の自然発見
【日時】2023/4/6(木)10:00~15:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
四季折々、自然を観察しながら歩きます *15歳以上

つくってあそぼう!
【日時】2023/4/5(水)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
つくってあそべる人気の工作! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。