
夏季企画展「地ノ聲-耳をすまして-」
【日時】2023/7/8(土)~8/27(日)
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
石の声に恋する夏に。 元号が令和になってから毎年、サイピアでは岩石や鉱物をテーマに企画展や講演会を開催し、“石”からきこえてくる声、“石”が教えてくれることに耳を傾けてきました。これまでの展示を総動員!きこえてきた声の記 […]

ストーンジェルキャンドル作り
【日時】2023/7/8(土)10:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
夏季企画展「地ノ聲-耳をすまして-」関連企画! さざれ石や瀬戸内海の貝殻、シーグラスを使ってアロマジェルキャンドルやハーバリウムを作ります。 ジェルキャンドルは、かわいいガラス細工もいれられます。

理科大好き講座「科学を楽しもう!」
【日時】2023/7/8(土)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
7月のテーマは「あさがおの生き方と色の秘密」 アサガオの育ち方を観察すると、いろいろな不思議に出会います。アサガオにはいろんな色があるし、朝夕でもかわります。色の変化を実験してみましょう。 *小学1年生~6年生

神崎遊庵の備前焼おもしろハンコ展
【日時】2023/7/8(土)~17(月・祝)9:00~16:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
備前焼ハンコ約2000点。 LET’S CARVE YOUR NAME IN JAPANESE!

七夕ライトダウン㏌おかやま2023 ペットボトルソーラーエコランプ作り
【日時】2023/7/7(金)18:00~18:45
【場所】環境学習プラザ「アスエコ」(岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山6階)
ペットボトルソーラーエコランプを作って、家でライトダウンキャンペーンに参加しよう! *小学生以上

座敷で楽しむ
【日時】2023/7/6(木)10:00~12:00、13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

つくってあそぼう!
【日時】2023/7/5(水)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
つくってあそべる人気の工作!月2回、水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。

投扇興体験会
【日時】2023/7/3(月)10:00~12:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。 初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。 原則毎月第1月曜日に開催します。

講演の植物みてあるき
【日時】2023/7/3(月)10:00~11:00
【場所】浦安総合公園西地区管理事務所(岡山市南区浦安西町148-1)
浦安総合公園西地区で見ごろを迎える植物を、スタッフの解説を聞きながら観察します。

コケ講座「似たものどうしのコケを見分ける」
【日時】2023/7/2(日)①10:00~ ②13:00~ ※各1時間ですが、2時間までは延長可
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
顕微鏡を使って、コケの観察を行います。 太陽の丘公園でのフィールドワークや、持参したコケがあればそれを詳しく調べることも可能です。 もちろん、コケを持参しなくでも構いません。 時間は1時間ですが、2時間までは延長可能です […]