犬島ウォーク

【日時】2024/3/9(土) *日帰り

【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)

犬島の歴史と文化の講話を聞いた後、島内を散策します。早春の犬島でたくさんの魅力を発見しましょう。(講師:在本桂子さん) *小学生~大人

見つけた!ぼくのわたしのイニシャル星座

【日時】2024/3/9(土)①13:30~ ②14:20~ ③15:10~

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

夜空にかがやく星をつないで、自分のイニシャル星座を描こう!

理科大好き講座「科学を楽しもう!」

【日時】2024/3/9(土)13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

3月のテーマは「電気と磁気の話」 テレビ、電子レンジなど、電気は毎日の生活に必要ですが、その電気はどのようにして生み出されたのでしょうか? 今から200年以上前に、方位磁石の傍の電線に電気を流すとその針が触れました。電線 […]

いけばな展”つなぐ~百年によせて”

【日時】2024/3/9(土)10:00~15:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

この度のいけばな展は、当流の特色を出しながら、春先取りの花材を取り入れました。 ぜひ春の雅をお楽しみください。

座敷で楽しむ

【日時】2024/3/7(木)10:00~12:00、13:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

つくってあそぼう!

【日時】2024/3/6(水)14:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

3月は「つくってあそぼう!」の誕生月。今年で10周年を迎えます。 子どもたちのきらきら輝く瞳を糧にして、これからも頑張ります!ーはるるんクラブー つくってあそべる人気の工作!今月は第1水曜日に開催! 楽しいものづくりをし […]

特別展 神崎遊庵の備前焼おもしろハンコ展

【日時】2024/3/5(火)~14(木)9:00~16:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

備前焼ハンコ約2000点。 LET’S CARVE YOUR NAME IN JAPANESE!

投扇興体験会

【日時】2024/3/4(月)10:00~12:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。 初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。 原則毎月第1月曜日に開催します。

里山クラフトデイ(凧作り、凧揚げ)

【日時】2024/3/3(日)9:30~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

凧作りと凧揚げを楽しみます *3歳以上

企画展「岡山の妖怪ワールドにようこそ」

【日時】2024/3/3(日)~4/14(日)9:00~17:00 *3/15のみ19:30まで

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

岡山の妖怪に注目! 岡山の三大妖怪は「鬼」「河童」「天狗」らしい・・・ 他にも岡山オリジナル妖怪や岡山発祥の妖怪がいる。 越山洋三さんの迫力ある妖怪画11点の展示。 大ハンザキ伝説の残る「オオサンショウウオ」の生体展示。 […]