定例観察会「植物園を楽しむ会」158鹿鳴草(しかなぐさ)咲く花野を楽しむ
「鹿鳴草」とは秋の七草のひとつにも数えられているハギ(萩)類の別称です。実は、この時期は一度に出会える花の種類は春以上!園内の湿地ではサワギキョウやスイラン、サワヒヨドリなどがところせましと咲き乱れています。秋空の下、植物園で秋の花野を楽しみましょう!
開催日時2025/10/12(日)10:00~12:00
開催場所重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
問合せ086-423-2396(重井薬用植物園)
定例観察会「植物園を楽しむ会」158鹿鳴草(しかなぐさ)咲く花野を楽しむ
「鹿鳴草」とは秋の七草のひとつにも数えられているハギ(萩)類の別称です。実は、この時期は一度に出会える花の種類は春以上!園内の湿地ではサワギキョウやスイラン、サワヒヨドリなどがところせましと咲き乱れています。秋空の下、植物園で秋の花野を楽しみましょう!
開催日時2025/10/12(日)10:00~12:00
開催場所重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
問合せ086-423-2396(重井薬用植物園)