日生・アマモ種取り&いきもの観察会
アマモは、水質を浄化する作用があり、海の汚れの原因となる窒素やリンを吸収します。また、密集するアマモ場になると、海洋生物の産卵場や稚魚の成育場所にもなります。里海保全のお話の後、船上からの「アマモ種取り体験」と、帰港後にアマモ場に設置したカキ殻を詰めた漁礁を引き揚げた「いきもの観察会」を通して、里海保全への理解をすすめます。
*小学生以上
開催日時2025/5/31(土)10:00~12:00
開催場所集合場所:日生町漁業協同組合(備前市日生町日生801-4)
問合せ070-2355-1420((公財)おかやま環境ネットワーク)