天文台ってどんなとこ?ー岡山天文台講座ー

第6回『激変する空飛ぶ円盤‐激変星』
天文台ってどんなとこ? どんな人がどんな仕事をしているの?この講座では、京都大学岡山天文台のスタッフを講師に、天文台での日常、「せいめい望遠鏡」を使った観測や研究などについて紹介していきます。
第6回は、変光星の中でも劇的に明るさを変える「激変星」について、発光現象を監視する国際観測ネットワークや、「せいめい望遠鏡」を使った観測・研究で分かってきた最新の研究をご紹介します。
*小学生以上

開催日時2025/2/15(土)16:00~17:30

開催場所岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

問合せ0865-44-2465(岡山天文博物館)

ホームページ https://www.city.asakuchi.lg.jp/site/museum/13304.html