20/5/23
サイト更新情報
岡山県自然保護センターでは、自然観察や環境学習の案内人をめざす方の為の講座を開催します。 センターのフィールドを教材とし、自然とのつきあい方や楽しみ方、里山の現状や生きものの大切さについて幅広く学んでいきます。 受講修了者は当センターのボランティアとして登録し……
20/1/30
サイト更新情報
4月24日(金)まで、開催期間を延長いたします。是非、サバイバル知識を身に付けていただければと思います。 岡山県自然保護センターでは2月1日(土)から「サバイバル×リアル×スゴロク」を開催中! 【日時】2/1(土)~ 4/5(日)9:00~16:30 ※休所日:火曜日(……
19/12/16
サイト更新情報
寒くても 生きもの見ると ほっこりするよ! 今年も冬のイベント盛りだくさんです。いつも大人気の忍者体験はもちろん、新しいイベントも加わりました。みなさまのご参加お待ちしています。 また、2020/2/1(土)から「サバイバルXリアルXスゴロク展」が始まります。……
19/10/20
サイト更新情報
「宝の地図で宝探し」突如現れて恐怖ドン底に落とした悪の皇帝。勇者に倒された悪の皇帝には隠された財宝があった!!宝の地図を基にセンター敷地内にある暗号を探し、宝の場所を見つけよう!※センター棟にて受付(9時~15時) 「外来種展示」ある日突然捕まって連れてこられた外来種。……
19/11/15
サイト更新情報
自然保護センターにて11月30日(土)10:00から「雑穀ってこんなにもおいしいんだ!」というイベントをやります。 雑穀というと五穀米しか浮かばないアナタ。人生損してますよ。今回は新潟から日本一雑穀を愛し、栽培し、料理を創作されている大島夫妻をお招きします。雑穀の魅力を……
19/10/06
サイト更新情報
10月27日(日)、岡山県自然保護センターで「第20回佐伯タンチョウフェスタ」を開催します!子どもから大人まで1日楽しめるお祭りです♪ 参加無料♪センター内の特設ステージやセンター棟で多彩なイベントを予定しています。今年も、恐竜くんトークライブ、南壽あさ子さん音楽ライブがあります……
19/8/17
サイト更新情報
岡山県自然保護センター30周年先行記念として、東京大学名誉教授であり「バカの壁」等の著書で有名な養老孟司先生をお呼びして講演会を行います。 先生は幼少の頃から昆虫少年で、昆虫の研究や昆虫に関する本の執筆もされています。講演会では、都市化が進む中で自然との触れ合いが薄れて……
19/8/08
サイト更新情報
人々が帰ったあとの自然保護センターはけものの楽園です。タヌキ、キツネ、アナグマなどいろいろなけものが自由にセンターで暮らしています。それらの様子を自動撮影カメラで撮影したビデオやかわいいキャラクター付きのパネルで紹介します。また、夜の様を剥製で展示したジオラマもあります。さらに子……
19/6/21
サイト更新情報
二〇一九年五月一日、日本の元号は「平成」から「令和」に改元されました。今回初めて日本の古典である万葉集が由来となりました。これを機に、ウメ、スミレ、ハギ、カキツバタなど、万葉集に登場する植物を、センター内で撮られた写真とともに展示します!岡山県自然保護センターが発行している小冊子……
19/6/21
サイト更新情報
サクラソウは、盗掘や自然環境の変化による自生地の減少により、絶滅が危惧されている植物(環境省RL:準絶滅危惧、岡山県RDB 絶滅危惧Ⅰ類/岡山県希少野生生物保護条例 指定種)です。このサクラソウが自生する半自然草原(人の手によって維持されてきた草原)は、サクラソウだけでなく、様々……